普段は9時起床(笑)の私が、7時台に起床。
いつもの電車通勤をやめて、自転車かっ飛ばして仕事場近くの河川敷へ。
桜と電車を絡めようと思ったんですが、桜が昨夜の雨で、イマイチ美しくなく。
なんか、しっくり来ませんが、こんなもんでしょう、私の腕では(笑)
あは。
やっと桜も咲き、写真好きにはいい季節になってきました。
α65、本格稼動のシーズンです。通勤途中、ちょっとだけ7部咲きの桜を撮ってみましたが、EVFだと露出補正が超簡単。見づらい背面液晶では判断が難しい露出補正が簡単です。1コマずづ露出補正値を変えても、ほぼ狙い通りに仕上がります。
α560の光学ファインダーも嫌いじゃないんですが、結局EVFの利点が多すぎて、最近は仕事場に置きっぱなし。使わなくなってしまいました。α900クラスのファインダーだったら、またちょっと違ったのかもしれませんが。今は、完全に夜間撮影や予備機の位置づけです。
α65のファームウェアを更新してから、300カットくらい取りましたが、レスポンスが良いです。別物のような感じです。前のは、明らかに遅すぎでしたから(笑) AFのアルゴリズムも、ちょっと変わった気がします。依然と違い、迷いが少なくなった気がします。
週末は、ちょっとだけ本格的に撮ってみようかな、桜。