コンピュータ系
コンピュータ系のカテゴリーでは、パソコン関連のブログ記事です。ハード・ソフトに関する日記。PC本体のみならず周辺機器等に関するお話も。
-
ハッキング後WordPressサイトが検索結果に出てこない
ワードプレスで使っていたプラグインの脆弱性を突かれて、Wordpressのサイトがハッキング被害に。怪しいファイルは削除したのになかなか検索エンジンに上がってこない。 不思議に思って色々調べたところ、自分のページは正常に表示されるのに、検索…
-
富士通 ESPRIMO リカバリーの備忘録
Windows Update後起動しない お知り合いの富士通 ESPRIMO D586/MW (FMVD1501WD) が朝から起動しないということでお預かり。 最後に行った作業が、Windows Update (KB5060533) との…
-
着脱式 内蔵ハードディスクラック買ってみた
ハードディスクがすぐに写真や鉄道動画でいっぱいになるので、内蔵HDDを簡単に交換できるハードディスクラックを導入。 たまたまアマゾンでHDDラック2個セットが安かったので買ってみました。 光ドライブなどを取り付ける5.25インチベイにこのラ…
-
Shuttle XPC パラレルポート拡張キットの代用品
うちのXPC SS51G を古いプリンターのサーバーにしようと思ったものの、パラレルポートがない。そこで正規の拡張キット(PC8)を探してみたものの、もう販売終了。 USB変換ケーブルは信頼性低いし、拡張ボード入れるとPCIスロットも減って…
-
フリップパル スキャナー 買ってみた
十数年前に発売され、すでに販売終了のフラットベッド?スキャナーを中古で購入しました。 フリップパル(Flip Pal) という機種です。 まぁフラットベッドと言えばフラットベッドなんですが、どちらかというとポータブルスキャナーという方が近い…
-
Windowsロック画面で表示される背景画像データの場所 – Win10,Win11
Microsoft Windows 10,11を立ち上げるとロック画面に様々な画像が現れます。 たまに残しておきたいような画像が出ることもあります。そんな、Windows スポットライトで表示されるロック画面がどこに保存されているのか気にな…
-
変数をWordPress 投稿内で使いたい(備忘録)
複数のページに渡って使用している特定の文字列を、定期的&一斉に置換したい事が多々。 更新のたびに毎回1ページずつ編集するのも面倒。 そこで、プログラミングでいう「変数」に代わるようなものがWordpressの投稿上で使用できないか調べてみま…
-
懐かしの桜
暇だったので、PCのデスクトップの壁紙を替えようと色々ファイルを検索。 そんななか、Windows 3.1から愛用していた桜の壁紙を思い出す。 Windows 3.1からWindows Millennium まで同梱されていたので、使ってい…
-
eMachines EZ1800 N34D にWindows 11入れてみた(備忘録)
ジャンクで入手した eMachines EZ1800 にWindows 10 Pro 64bit を入れていました(過去記事)。 時代はWindows11らしいので、実験も兼ねて無理矢理アップデートしてみました。 とはいえ、Windows7…
-
Jginyue 製マザーボード 買ってみた
武漢肺炎真っただ中の頃、PS/2 x 2、PCIスロット有のマザーボードを探しててたらJGINYUE製マザーボードを発見。そして衝動買い。先日、やっと稼働の出番がきたので簡単に紹介。 型番は B75M-VH Plus だったかな。 Plus…