トップ » ビデオ » ビデオデッキ

VCRビデオデッキ、主にVHS, 8mmビデオ, ベータ用のデッキのお話。

ワールドワイド対応ビデオデッキ SV-5000W

SV-5000W ワールドワイドビデオデッキの修理 3

武漢肺炎禍だったから2年くらい前だと思う。 韓国サムスン電子製 SV-5000Wというワールドワイド対応のビデオデッキ。 久々に電源を入れるとボンという音が(笑) そして、電源が入らなくなりました。 ブログのネタになるか …

SV-5000W ワールドワイドビデオデッキの修理 3 もっと読む »

gear

自作ギア実験(1)(ソニーVHSビデオデッキ)

先日、鉄道模型用の動力ギアを作ってうまく行ったので、ビデオデッキのギアもギリギリ行けるのでは? と思い、ただいま実験中。メインカムギアのような大きい物は負荷がすごいので無理だけど、小さいギアなら何とかなるかも?と甘い期待 …

自作ギア実験(1)(ソニーVHSビデオデッキ) もっと読む »

パナソニック NV-SV150B S-VHS ビデオデッキ

パナソニック NV-SV150B ビデオデッキ 修理してみた

トラッキングが合わないビデオテープがあったので、試しにこのパナソニックのS-VHSビデオデッキで再生してみようと 電源を押したら無反応。 どうも使わない間に電源が死んでしまったらしい。とりあえず修理にチャレンジ。 ビデオ …

パナソニック NV-SV150B ビデオデッキ 修理してみた もっと読む »

海外方式ビデオデッキ

海外方式ビデオデッキ SV-5000W の修理 Part2

海外方式ビデオデッキのサムスン SV-5000W。実はVHSも地域によって記録される信号が異なります(海外方式一覧)。このデッキはPALやSECAMなど海外方式のVHSビデオテープを見たり、映像方式変換もできる便利なビデ …

海外方式ビデオデッキ SV-5000W の修理 Part2 もっと読む »

VHS-Cビデオテープが絡んだ(ジャミング)

ジャミングが発生したVHS-Cのビデオテープ。キャプスタン軸に巻き付いておりました。テープ救済のご依頼でした。 ビデオテープの走行には、テープを巻き取るリールと、キャプスタン軸+ピンチローラーが同調してテープを進めるので …

VHS-Cビデオテープが絡んだ(ジャミング) もっと読む »

ソニー GV-A100 ジャンク入手してみた

昨年の暮れに何気なく近所のハードオフへ。ソニーの8ミリビデオデッキ?8ミリビデオウォークマン?GV-A100 の故障品(ジャンク)を発見。ジャンク理由は電源が入らない、カセットドアが閉まらないというもの。壊れたものに32 …

ソニー GV-A100 ジャンク入手してみた もっと読む »

上部へスクロール