ビデオテープが出てきてしまう?
普段仕事で、ビデオテープが出てこない心配ばかりしてるのであまり気にしたことがなかったのですが、ビデオテープが出てきてしまうという検索も意外と多い事に気づきました(笑)いつもビデオテープの取り出しの記事ばかり書いているので …
ビデオテープやDVD/BD/CD等のメディアに関するお話。
普段仕事で、ビデオテープが出てこない心配ばかりしてるのであまり気にしたことがなかったのですが、ビデオテープが出てきてしまうという検索も意外と多い事に気づきました(笑)いつもビデオテープの取り出しの記事ばかり書いているので …
ずっと前からビデオテープのカビ取りに関する動画を作ろうと思ってましたが、腰が重くて(笑) 先日お仕事で来たカビのベータマックスの映像をちょっとだけ抜粋し、機械式クリーニングと手作業クリーニングの結果の違いをアップしました …
仕事の合間に色々な実験を行ったりするのですが、今回はワカメ状になったビデオテープの修復。 ベースが伸びるほど引っ張られたテープは無理ですが、経年劣化や走行で若干伸びた程度なら、素材によっては修復できるかもしれません。 こ …
適当にVob抽出。 IFOファイルを再生成。Create 1PGConly, Create Chap per cell 先頭VOBを指定。 Editorで VTS_01_0.IFO>VTSPGCITI>VTS …
海外のサイトを見てたら安かったので買ってみました。ソニーのSDXC 64GB。一応4K対応を売りにした、U3 仕様みたい。 普段は安物SDカードばかり買ってるので速くないのですが、今回のは速い上安い(笑)Writeが70 …
昔流行った8ミリビデオカメラ。昔撮り溜めたビデオテープ。テープの時代が終わった今、DVDやブルーレイ に移し変えたいとお思いの方も多いはず。仕事柄ビデオテープを扱っているためか、よく家庭でのダビング方法を尋ねられるので、 …
ビデオテープといえばVHS。ほとんどの場合、ビデオというとVHSをさします。海外はどうかというと、海外も同じくVHSが主流です。アフリカもヨーロッパもVHS。あの北朝鮮でもVHSがポピュラーでした。 VHSは世界中で愛さ …
先日依頼のあったビデオテープ。久々に一眼でちゃんと写真を撮りました。 うん、なかなか立派です。 こちらは軽く見えますが、ピンポイントで癒着してますので、全体のものより裂けやすいです。 8ミリビデオはベースが薄いせいか、よ …
結構ポピュラーな透明のジュエルプラスチックケース。 実は、このケースでDVD-Rを保存するとDVDの寿命が短くなるというお話。 DVD-Rは、レーザー光で記録面に焼きを入れる方式。つまり光を当てたところと当てなかった所で …
なかなかラブリー。カビまみれw まだ軽いほうです。下はちょっと時間がかかりそうです。 カビの生えたビデオテープを掃除した後に具合が悪くなるのは気のせいでしょうか?(笑) もしご自身でクリーニングされる方は、マスク着用でw …