コンピュータ系
コンピュータ系のカテゴリーでは、パソコン関連のブログ記事です。ハード・ソフトに関する日記。PC本体のみならず周辺機器等に関するお話も。
-
Westinghouse 22w2 液晶モニター直してみた
先日仕事をしていると、液晶モニターの電源が突然落ち、スタンバイ電源ランプも全く付かなくなる状態に。いよいよ買い替えか、と思ったものの、電源だったら何とかなるかなと思い、早速開けてみた(笑) スタンバイのランプも付かないという事は、制御基板へ…
-
Canon Selphy CP510をWindows10で使用してみた
先日から、昇華型ブームが自分の中で再び上昇。 ソニーの業務用昇華型プリンターUP-CR10Lをヤフーオークションで落札したのに続き、 キヤノンのコンパクトフォトプリンター、セルフィ― (Selphy) も欲しくなる始末(笑)。 セルフィ― …
-
lenovo H515S ジャンクを動かしてみた
カセットテープを求めにハードオフへ行った際、レノボ H515SのPCケースを発見。値札には「ケースとして使ってね」と書いてあったものの、中を見るとマザーボードが装着されている。2014年製だし、パーツ揃えれば動くんじゃないか?と思い、早速購…
-
Windows 10 Mail 起動不能の修復
自分への備忘録です。 基本アプリを強制的に削除し再インスコする方法。 Powershell起動 Get-AppxPackage microsoft.windowscommunicationsapps | Remove-AppxPackage…
-
コニカミノルタ Magicolor 2530DLの修理
安かったので買った、コニカミノルタのマジカラーカラーレーザープリンタ 2530DL。DVDコピー等のジャケット印刷用に使っていましたが、給紙が不調になりました。 紙が早く出てきてしまったり、紙の上部の余白が安定しなかったりと、とても使える状…
-
Windows 10 64bitにUP-CR10Lをインストールする方法
今回はWindows 10 64bitへのインストール方法です。前回はWindows 8.1 64bit を紹介しましたが、やり方は原則同じです。画面が若干異なるので再度紹介いたします。なお、これを実行して不具合が生じても自力で解決してくだ…
-
Windows 10とSCSI機器
新OSが出るたびに書いてる気がしますw 我が家のポンコツ昇華型プリンタとフィルムスキャナーの動作確認。今回は、クリーンインストールではなく、Win8.1から10へそのままアップグレードしただけなので、参考になるかわかりません。一応ご報告まで…
-
USBポートのテスター
USBポートって、みな同じと思っていましたが、どうも端子によってスマホの充電時間が違う・・・ そんな事が気になったので買ってみました。 USB簡易電圧・電流チェッカー「CHARGER Doctor」。電圧を測るのは、テスターで頑張れば何とか…
-
Westinghouse LCM-22w2のモニタ修理
ウエスティングハウスのモニター LCM-22w2は、画面が大きい割には安かったということで、仕事場と家の両方で5台愛用しています。そのうちの1台が数日前からぐずりだして、毎回オン時に白画面。 しばらくして電源を入れなおす事で使用できる状態に…
-
Windows 8.1 に.net framework がインストールできない場合
個人的な備忘録 プログラムと機能から.net framework 有効にしてもダメな場合のおまじない。 OSディスクを入れた状態で、管理者モードのコマンドプロンプト。下文Xにドライブレターを入れて実行。 Dism /online /enab…