aelrsoch ポータブルBDドライブ買ってみた
アマゾンを何気なく眺めていたら、やけに安い aelrsoch ポータブルBDドライブを発見。 最初は、ブルーレイ読込専用かなと思ってみていたけれど、説明をよく見るとBD-RやBD-REも書き込めるっぽい。 うちの仕事場の …
アマゾンを何気なく眺めていたら、やけに安い aelrsoch ポータブルBDドライブを発見。 最初は、ブルーレイ読込専用かなと思ってみていたけれど、説明をよく見るとBD-RやBD-REも書き込めるっぽい。 うちの仕事場の …
武漢肺炎が流行る前にハードオフで購入した 東芝 D-BZ500 ブルーレイレコーダーの 故障品。 電源入れてもすぐ落ちてしまう状況の個体でした。 電源入れてすぐ落ちるのは大抵電源のパワー不足。 電源回りの電解コンデンサを …
先日もハードオフへ(笑)外観が比較的きれいなブルーレイレコーダー DXブロードテック/船井 DXBS1000 を発見。ジャンク理由はHDDなし、電源が落ちるの2点。この機種は、真っ新HDDが載せられる機種だと読んだ記憶が …
先日仕事場行く前にハードオフへ。店内をブラブラしてると3000円のブルーレイレコーダー DBR-Z110 を発見。ブルーレイレコーダーは、ジャンクであってもいい値が付いてるけど、3000円ならダメ元でもギリギリ許せそうな …
最初につけていたLG製のブルーレイドライブ。BD-Rを10枚焼いただけでなんか不調・・・それも皮肉に保証が切れて2か月後・・・。さすがLGという事で、今回はパイオニアを選んでみました。実際の所、両方とも中国製ですが(笑) …
ちょっとは雪が残ってるかなと思いきや 全然ショボイ雪景色だったので、ぷらりと準急に。 気がついたら右手にはビックカメラの大きな手提げ袋がw 韓国LG電子のBD370なんだけど これが意外に良いと噂だったんで、つい^^; …