トム平野スタイル

活動記録 & 独り言

  • トップ
  • ビデオ
  • 写真
  • コンピュータ
  • 鉄道
  • 鉄道模型
  • ブログ
  • 自己紹介
    • サイトポリシー
    • お問い合わせ
  • トップ
  • ビデオ
  • 写真
  • コンピュータ
  • 鉄道
  • 鉄道模型
  • ブログ
  • 自己紹介
    • サイトポリシー
    • お問い合わせ
  • トップ
  • ビデオ
  • 写真
  • コンピュータ
  • 鉄道
  • 鉄道模型
  • ブログ
  • 自己紹介
    • サイトポリシー
    • お問い合わせ
  • カメラ・写真

    画像盗用で思うこと

    2016年12月12日 /

    最近、まとめサイトの転載や画像盗用が話題になってうれしいトムです(笑) 下記は最近Withnewsに載ってた記事。 まとめサイトの盗用、ある“浴衣画像”が「収拾つかない」事態に まとめサイトの盗用、どう対処? 弁護士「プ…

    Read More
  • カメラ・写真

    ソニー α99II 発表

    2016年9月20日 /

    海外では発表されたみたいですね、α99 II。一応、αAマウントは生きてたみたい(笑) http://www.sony.com/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilca-…

    Read More
  • カメラ・写真,  鉄道

    プユマ東上号のレタッチ加工

    2016年6月18日 /

    ダビングを回してる合間に趣味の鉄道で画像加工。そのアプローチの仕方をちょっとだけ紹介。 まず原画はこちらを使いました。 1.帯を消す 素直に帯のないセイジクリーム81111Fを使えば良いものの、加工の途中で気づくというア…

    Read More
  • カメラ・写真,  ビデオ・映像

    ビデオテープのカビ画像をパクる業者たち

    2015年8月17日 /

    オリンピックロゴも手掛ける某デザイナーの盗用ネタが、最近のマイブーム(笑)今日もパクリネタを提供します(笑) パクられまくりのビデオテープのカビ写真 意外と知られていませんが、ビデオテープにカビが生える事があります。その…

    Read More
  • カメラ・写真,  ビデオ・映像

    パクリ画像 (ソニー編)

    2015年8月14日 /

    本件は円満解決しましたので、記事を削除いたしました。  

    Read More
  • カメラ・写真,  鉄道

    ネガフィルムのカビ取りしてみた

    2015年5月7日 /

    遠州鉄道の26号を撮ったネガを発見。27年くらい前だったかな。フィルムスキャナでスキャンしてみたら、ん? 白い結晶が沢山w どうもカビが生えてしまったらしい。フィルムの乳剤面を確認すると確かにあった。 一応、暗室作業も経…

    Read More
  • カメラ・写真,  コンピュータ

    ソニーUP-CR10LをWindows 8.1 64bit版で使用する方法

    2015年2月4日 /

    手軽に使える昇華型プリンター、UP-CR10L。ソニーのプリンター事業撤退のため、提供ドライバはWindows 7止まり。Windows 8.1でも使用できるかなと思い、いつもの通りインストールしてみたものの64bitO…

    Read More
  • カメラ・写真,  ビデオ・映像

    故障8ミリビデオカメラからテープの取り出し

    2014年12月28日 /

    懐かしいソニーの8mmビデオカメラです。パスポートサイズw 電源つないで見ましたがダメ。とりあえずカセットハウス側をばらします。 腕力で開けるのは大変なので、メカ部だけに電気を与えます。 弱めの電気を流すと、無事吐き出し…

    Read More
  • カメラ・写真,  コンピュータ,  鉄道

    電気機関車 ACS-64でおふざけ

    2014年11月18日 /

    まだまだ続きますw が、これでフィナーレです。長かった(笑) ニューヨークセントラル3種 ニュージャージートランジット2種 MTA(メトロノース鉄道) アムトラック保線塗装 MTA(ロングアイランド鉄道) アムトラック …

    Read More
  • カメラ・写真,  コンピュータ,  ビデオ・映像

    家電分解時のネジ管理

    2014年11月8日 /

    ビデオカメラ・カメラ等を分解することが多いからか、よく知人からネジはどう管理してるの?という質問を受けます。 ネジがあまりない場合は、位置関係を再現しながらテーブルに置いていくのですが、数が多かったり、小さいネジが多い場…

    Read More
1234

最新の投稿

  • <備忘録>WordPress メンテナンス画面から抜け出せない
    2022年5月18日
  • goldfishペパリッジファームよき
    2022年4月29日
  • 東武貨物列車セット東武 ED4022 タイプ貨物列車セット
    2022年4月20日

リンク

ダビングのテクノメディアシステム

ビックカメラ.com

・写真修整サービス
・富士見市ドットコム
・その他リンク

ブログ記事

  • カメラ・写真 (102)
  • コンピュータ (97)
  • ビデオ・映像 (127)
  • もごもご (117)
  • 鉄道 (91)
  • 鉄道模型 (76)
© Copyright 1997-2022 by Tom Hirano. All rights reserved. Webspace by Technomedia System