トム平野スタイル

活動記録 & 独り言

  • トップ
  • ビデオ
  • 写真
  • コンピュータ
  • 鉄道
  • 鉄道模型
    • 3Dプリンター製鉄道模型
    • Nゲージ コレクション
      • Amtrak
      • NJ Transit
      • Conrail
      • CP Rail
      • Illinois Central (Gulf)
      • Auto Train
      • その他
    • STLデータ ダウンロード
  • ブログ
  • 自己紹介
    • サイトポリシー
    • お問い合わせ
  • トップ
  • ビデオ
  • 写真
  • コンピュータ
  • 鉄道
  • 鉄道模型
    • 3Dプリンター製鉄道模型
    • Nゲージ コレクション
      • Amtrak
      • NJ Transit
      • Conrail
      • CP Rail
      • Illinois Central (Gulf)
      • Auto Train
      • その他
    • STLデータ ダウンロード
  • ブログ
  • 自己紹介
    • サイトポリシー
    • お問い合わせ
  • トップ
  • ビデオ
  • 写真
  • コンピュータ
  • 鉄道
  • 鉄道模型
    • 3Dプリンター製鉄道模型
    • Nゲージ コレクション
      • Amtrak
      • NJ Transit
      • Conrail
      • CP Rail
      • Illinois Central (Gulf)
      • Auto Train
      • その他
    • STLデータ ダウンロード
  • ブログ
  • 自己紹介
    • サイトポリシー
    • お問い合わせ
  • d-bz500
    ビデオ・映像

    東芝 D-BZ500 ブルーレイレコーダー 修理してみた

    2022年1月10日 /

    武漢肺炎が流行る前にハードオフで購入した 東芝 D-BZ500 ブルーレイレコーダーの 故障品。 電源入れてもすぐ落ちてしまう状況の個体でした。 電源入れてすぐ落ちるのは大抵電源のパワー不足。 電源回りの電解コンデンサを…

    Read More
  • BD-HDV22 ドライブ換装
    ビデオ・映像

    シャープ BD-HDV22 のBDドライブ換装実験

    2021年8月5日 /

    Sharp BD-HDV22 のVHS一体型HDDブルーレイレコーダーのブルーレイドライブ換装実験。Aliexpressで売られていた、なんちゃってPioneer BDR-L06に載せ替え。BD再生、DVD再生、ダビング…

    Read More
  • カメラ・写真

    sony α77II の液晶修理してみた

    2020年4月29日 /

    先日 ソニーのデジイチ、α77II を修理しました。 α77II (ILCA-77M2) は、コニカミノルタから引き継いだAマウントを採用した機種で、2014年に発売されたAPS-C機です。 (結構古いw) α77II故…

    Read More
  • MiniDVビデオテープの取り出し
    ビデオ・映像

    デジタルビデオカメラ から ミニDV の取り出し

    2019年6月25日 /

    仕事として壊れた機械からビデオテープを取り出すサービスをやっていますが、 多くの人が分解に挑戦して挫折してます(^^;) メカの動きを把握してる人にはそう難しくない作業ですが、力尽くで取り出すのはかなり難しいです。 下記…

    Read More
  • ビクター jx-s500 AVセレクター
    ビデオ・映像

    ビクター JX-S500 AVセレクターの修理

    2019年1月28日 /

    日本ビクター(現JVCケンウッド)のAVセレクター JX-S500。相当昔の機種ですが、安価な上、構造が簡単、操作しやすい事もあり、長年使ってます(笑)最近は出番が減ってきましたが、一番多い時は20台併用するほど愛用して…

    Read More
  • Canon iP7230
    コンピュータ

    キヤノン PIXUS iP7230 インクジェットプリンターの分解方法

    2018年10月1日 /

    キヤノン ピクサス iP7230ですが、使い込みすぎてローラーのゴムがボロボロ。盤面印刷すると付着してしまいます。   あまりにも汚いのでローラーを掃除しようと分解してみました。分解はマイナスドライバがあればO…

    Read More
  • パナソニック NV-SV150B S-VHS ビデオデッキ
    ビデオ・映像

    パナソニック NV-SV150B ビデオデッキ 修理してみた

    2018年9月6日 /

    トラッキングが合わないビデオテープがあったので、試しにこのパナソニックのS-VHSビデオデッキで再生してみようと 電源を押したら無反応。 どうも使わない間に電源が死んでしまったらしい。とりあえず修理にチャレンジ。 ビデオ…

    Read More
  • MD 50mm with Minolta X-700
    カメラ・写真

    ミノルタ MD 50mm f1.4 分解掃除してみた

    2018年8月7日 /

    ミノルタ MD 50mm f1.4付のXDが近所のハードオフで864円。レンズにカビがあったものの、掃除で何とかなりそうな予感がしたので、レンズ欲しさに即購入(笑) とりあえず手前のネームリング?輪っか?を外す。 側面の…

    Read More
  • ビデオ・映像

    日立 8mm ビデオカメラ 分解してみた (デジタル8 対応機 D865)

    2018年4月18日 /

    デジタル8にも対応した日立の8mmビデオカメラを久々に出したらご機嫌斜め。8mmビデオテープを入れて蓋を閉めても、ご覧のとおり下に降りず。1分ほどでエジェクトしてしまう。 原因がわからないのでとりあえず分解(笑)日立のこ…

    Read More
  • dmr-eh59-dvd-recorder
    ビデオ・映像

    海外向けDVDレコーダー パナソニック DMR-EH59 を買ってみた

    2018年3月1日 /

    海外方式に対応したDVDレコーダーが欲しくてオークションサイトを徘徊していたところ、久々にヤフオクで発見。ジャンク品ではありましたが、何とかなるだろうと落札(笑) このDMR-EH59は、DMR-EH69の妹モデルで、E…

    Read More
123

ブログ記事

  • カメラ・写真 (102)
  • コンピュータ (97)
  • ビデオ・映像 (128)
  • もごもご (117)
  • 鉄道 (91)
  • 鉄道模型 (77)
2022年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月    

リンク

ダビングのテクノメディアシステム

ビックカメラ.com

・写真修整サービス
・富士見市ドットコム
・その他リンク

© Copyright 1997-2022 by Tom Hirano. All rights reserved. Webspace by Technomedia System