ロリポップ! ライトプランでWordPressの再インストール(備忘録)
サーバーの仕様が変わったのか (php変更の影響?)2022/2/4にお得意先のウェブサイトがダウン。 時短も含めてWordpressの再インストール。忘れっぽい自分用のメモ(笑)サーバーによって仕様が違ったり、今後仕様 …
サーバーの仕様が変わったのか (php変更の影響?)2022/2/4にお得意先のウェブサイトがダウン。 時短も含めてWordpressの再インストール。忘れっぽい自分用のメモ(笑)サーバーによって仕様が違ったり、今後仕様 …
昔、スタッフさんからもらったアフラックのマスコット。 お腹を摘まむと喋るバージョンでした。ずっと電池切れが気になってたので思い切って外科手術(笑) 背中からメスを入れました。 そして、心臓部を取り出すと LR41 x 2 …
たまに使っているビデオカメラ JVC Kenwood 北米市場向け 4K ビデオカメラ GY-HM170U 。昨年、体調不良で手を滑らしてしまい、液晶画面を割ってしまいました。 武漢肺炎禍であまり稼働しないし、もういいか …
そういや今日は母の命日。26年も経ってしまった。 当時の自分と今の自分、全く進歩もなく恐らく呆れてることでしょう(笑) とはいえ、母より長生き出来てることに感謝。 母のことを思い出そうとすると、なぜかアメリ …
武漢肺炎が流行る前にハードオフで購入した 東芝 D-BZ500 ブルーレイレコーダーの 故障品。 電源入れてもすぐ落ちてしまう状況の個体でした。 電源入れてすぐ落ちるのは大抵電源のパワー不足。 電源回りの電解コンデンサを …
パソコン相談が多いので、とりあえず Windows 11 も使ってみないとと思い、早速導入を検討。 Win10 から Windows 11 へ無償アップグレードできるので楽勝と思いきや、インストールに必要な条件を満たすマ …
Sharp BD-HDV22 のVHS一体型HDDブルーレイレコーダーのブルーレイドライブ換装実験。Aliexpressで売られていた、なんちゃってPioneer BDR-L06に載せ替え。BD再生、DVD再生、ダビング共に動作良好。暇つぶしにちょっと実験。
仕事場のADSL回線が6月でサービス終了とのことで、5月に光回線へ乗り換え手続き。 しかし設置工事が予想以上に混んでたため、仕事場のネットが11日間使えなくなる事態に。 ダビングのネットショップなのにネットがないという( …
ビデオテープ取り出し依頼で三菱のVHS ビデオデッキ HV-BH300 の故障品を引き取る機会が。 内部を拝見したところメカは綺麗そうだったので、長年転がってた調子の悪いS-VHSデッキ用のパーツとして再利用。 ビデオヘ …
最近のスマホは Bluetooth 機能が搭載されているので、仕事場のミニコンポもBluetooth対応にしたら音楽聴くのに便利かなと思ったのが切っ掛けでした。 とはいえ、今あるアイワのミニコンポを買い換えるのも勿体ない …