トム平野スタイル

趣味のビデオ・カメラ・コンピュータ

  • カメラ
    • 歴代愛用銀塩カメラ
    • 歴代愛用デジタルカメラ
    • 写真との出会い
    • フォトギャラリー
  • ビデオ
    • ビデオカメラ・コレクション
    • ビデオカメラとの出会い
  • コンピュータ
    • 歴代愛用マシン ~PC編~
    • パソコンの紹介(普段使いPC)
  • ブログ
  • 当サイトについて
    • ヒストリー
    • 投稿箱
    • サイトポリシー
    • リンク集
  • カメラ
    • 歴代愛用銀塩カメラ
    • 歴代愛用デジタルカメラ
    • 写真との出会い
    • フォトギャラリー
  • ビデオ
    • ビデオカメラ・コレクション
    • ビデオカメラとの出会い
  • コンピュータ
    • 歴代愛用マシン ~PC編~
    • パソコンの紹介(普段使いPC)
  • ブログ
  • 当サイトについて
    • ヒストリー
    • 投稿箱
    • サイトポリシー
    • リンク集
  • コンピュータ系,  モバイル

    Googleの「今すぐバックアップ」が押せない

    2023年9月25日 /

    Google バックアップ を実行したくても、「今すぐバックアップ」のボタンがグレーアウトして押せない現象。 知人女性のスマホで困り、ネットで調べてみた。 理由はよくわからないけれど、どうもロック画面の設定が絡んでるらしい。 とりあえず 設…

    Read More
  • ビデオ系,  周辺機器

    マランツ AV251 II AV Controller 買ってみた

    2023年8月31日 /
    av251-mk2

    高校時代にお小遣いで買ったマランツ AV251 mkII。これはいわゆるAVセレクターで、ビデオデッキ同士を接続するのに便利な機械です。 当時、本機にビデオデッキ2台とX1 turbo ZII をテロッパーにして編集。 そんな怪しい高校生活…

    Read More
  • ビデオカメラ,  ビデオ系

    ソニー ハンディカム CCD-TR2 の 3個1 組立

    2023年8月12日 /
    CCD-TR2

    ビデオテープ救済という仕事柄、すぐ壊れたビデオカメラの山ができます。 今回は、ソニー ハンディカム CCD-TR2 を3台使って、ビデオカメラを1台組み立ててみました。 ビデオカメラの選定 まずはそれぞれ故障個所も把握し、故障個所が異なるも…

    Read More
  • コンピュータ系,  周辺機器

    aelrsoch ポータブルBDドライブ買ってみた

    2023年7月10日 /
    aelrsoch bdドライブ

    アマゾンを何気なく眺めていたら、やけに安い aelrsoch ポータブルBDドライブを発見。 最初は、ブルーレイ読込専用かなと思ってみていたけれど、説明をよく見るとBD-RやBD-REも書き込めるっぽい。 うちの仕事場のパソコンは、まだBD…

    Read More
  • コンピュータ系,  他OS

    昔作った英文ワープロプログラム

    2023年4月15日 /

    模型の資料ファイルを探してたところ、古いパソコンをWindows上で再現するエミュレータのフォルダーを発見。 折角なので、ちょっと起動してみた。 今回開いたのは、Sharp X1 を仮想的に再現する「X millenium」というエミュレー…

    Read More
  • ビデオデッキ,  ビデオ系

    SLV-X842 PALビデオデッキの修理中

    2023年2月23日 /
    sony-slv-x842

    海外方式変換サービスを始めた頃(20年前?)に買ったPALとMESECAM対応のビデオデッキ SLV-X842。いわゆるマルチシステムビデオデッキ。 ソニーのVHSデッキで多く見られるプラ割れが発生して放置していたので、とりあえず修理を試み…

    Read More
  • Windows PC,  コンピュータ系

    ソフトがインストール出来なくて(備忘録)

    2023年1月17日 /

    いつもお世話になってる方のWindows10 PCで、ソフトのインストールができない不具合が発生。 どんなソフトを入れようとしても「このPCでは実行できません」と拒否される始末。 なんとなく遅いし、ユーザー権限情報も動作がおかしいし、システ…

    Read More
  • ビデオデッキ,  ビデオ系

    SV-5000W ワールドワイドビデオデッキの修理 3

    2022年12月7日 /
    ワールドワイド対応ビデオデッキ SV-5000W

    武漢肺炎禍だったから2年くらい前だと思う。 韓国サムスン電子製 SV-5000Wというワールドワイド対応のビデオデッキ。 久々に電源を入れるとボンという音が(笑) そして、電源が入らなくなりました。 ブログのネタになるかもと、今日久々に棚か…

    Read More
  • 写真系

    ソニーα77の液晶ガラス部分の交換

    2022年9月27日 /
    液晶ガラスの交換

    体調不良が続いてだいぶ投稿をサボってしまいました。 痛みも暑さも和らぎ、やっと本調子になってきたので趣味を再開。 まず始めは、数か月前から気になっていたα77の液晶コーティング剥げの対策に取り掛かりました。 前回は液晶ユニットを丸々交換して…

    Read More
  • ビデオデッキ,  ビデオ系

    自作ギア実験(1)(ソニーVHSビデオデッキ)

    2022年7月7日 /
    gear

    先日、鉄道模型用の動力ギアを作ってうまく行ったので、ビデオデッキのギアもギリギリ行けるのでは? と思い、ただいま実験中。メインカムギアのような大きい物は負荷がすごいので無理だけど、小さいギアなら何とかなるかも?と甘い期待を(笑) ソニーのビ…

    Read More
23456
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

ブログ記事

  • もごもご (117)
  • オーディオ系 (7)
  • コンピュータ系 (101)
    • Windows PC (36)
    • ネット (16)
    • モバイル (11)
    • 他OS (2)
    • 周辺機器 (36)
  • ビデオ系 (120)
    • DVD/BD機器 (14)
    • ビデオカメラ (28)
    • ビデオデッキ (20)
    • メディア (25)
    • 周辺機器 (15)
  • 写真系 (74)
Hayer Trains

中の人のお仕事

ダビングのテクノメディアシステム
写真修正サービス
© Copyright 1997-2025 by Tom Hirano. All rights reserved.
Other products or name brands are trademarks of their respective holders.